Synology DS216+Ⅱ その3 HDDの選定(IronWolf)

 

NAS専用HDDというとWDのRED

信頼のHGST

あたりがオススメとされますが

SeagateのNAS専用モデル [IronWolf] ではSynologyのDSM6.1で利用可能な
IronWolf Health Managementという機能が利用できます。

比較的新しいモデルですし価格も他のモデルと比べて押さえられているので購入してみました。
4TB以上のモデルですと複数搭載時の振動を検知するRVセンサーが搭載されています。
また5900rpmなのでWD REDの5400rpmより若干高速

 

DSM6.1での表示

ストレージマネージャで見るとHDDのアイコンがIronWolf専用に変化しており
IronWolf 正常性ステータスが確認できることがわかります。
2017-04-05 20_25_14

健康状態を確認すると
2017-04-05 20_29_06
「IronWolfの正常性」タブや「IronWolf正常性テストのスケジュール設定」が利用可能に

2017-04-05 20_31_452017-04-05 20_33_40
【起動】を実行すると即座にテストができる模様

2017-04-05 20_34_402017-04-05 20_35_07
「IronWolf正常性テストのスケジュール設定」でテストのタスクを登録できます。

S.M.A.R.Tでのテストとどれほど違うのかはよくわかりませんが
追加で設定できる項目が増えるということはそれなりに健康状態の監視を強化できることにはなりそうです。

DiskStation Manager – ナレッジベース | Synology Inc.

Synology DS216+Ⅱ その2 メモリ増設

サポートされてませんし保証対象外となってしまいますが
海外では増設している方が見られるので今後の仮想化機能の利用も視野に入れて
増設してみました。

 

20160808_111657823_iOS

内側のストッパーを外して外装を取外し

 

20160808_111826171_iOS

20160808_111910711_iOS20160808_112004799_iOS20160808_112232051_iOS
基盤を取外してやっとメモリスロットにアクセスできます。
安易にはお勧めできませんね(^^;

交換したのはこれ

2016-08-08 20_39_15-
問題なく認識しました。

Synology DS216+Ⅱ その1

テストも兼ねて企業向けNASを購入しました。
もう去年の8月のことですが・・・

ラインナップ的には一番安いローエンド機種ですが
個人で使用するには十分で一応企業向け機能も使用できます。

  • ディスクの仮想化によるファイルのバージョン管理
  • 仮想化機能

今までWindowsServerに頼ってきた機能もNASで実現できるところまで来てますね。
あとエクスプローラーからインデックスが利用できる機能が付けばいういうことなしなのですが
(ブラウザからはインデックス検索が利用できる)

特にバックアップ関連機能がWindowsServer並になったことで
ディスクの最小化、それに伴う省スペース化や省電力化で
場合によっては本体価格以上にコストが抑えられることもあると思います。

 

■外観

20160808_111247016_iOS

はっきり言って樹脂製でチープです。
この点は企業向けに金属筐体を採用しているQnapに劣ります。

また電源ケーブルが非常に抜けやすく
簡易的なストッパーがついているQnapはよく考えてますね。

何より企業向けなのに
ディスクが完全ツールレスで簡単に引き抜けてしまうので
設置場所には十分気を付ける必要があるでしょう。

 

■セットアップ

Synology Web Assistant
セットアップに慣れた人間だとIPアドレスを調べて・・・
などと手順を想定しますが今どきのNASは専用アプリも使用することなく
Webブラウザで上記にアクセスするだけで
ローカルネットワークのNASを探し出してセットアップがはじまります。

2016-08-08 19_07_44-Synology Web Assistant
2016-08-08 19_08_19-Synology Web Assistant2016-08-08 19_08_44-Synology Web Assistant2016-08-08 19_09_12-Synology Web Assistant2016-08-08 19_17_48-DiskStation - Synology DiskStation2016-08-08 19_18_31-NAS02 - Synology DiskStation2016-08-08 19_19_35-NAS02 - Synology DiskStation
リモートアクセスできるようSynologyアカウント作成を勧められますがここではスキップ。

2016-08-08 19_21_20-NAS02 - Synology DiskStation2016-08-08 19_27_07-NAS02 - Synology DiskStation2016-08-08 19_30_26-NAS02 - Synology DiskStation

 

■簡易ベンチ

2016-08-08 19_39_36-CrystalDiskMark 5.1.2 x64
今ではローエンドとの差もあまりないですがWD Green+Gigabitネットワーク環境ではこのあたりが限界でしょうか

 

個人用での共有フォルダ利用では
おそらく他のローエンドモデルでも大差はないと思われる。

複数同時利用+αの機能の見極めがおそらくポイントになるだろう。

なお単純には比べられないが
Webコンソールの動作の軽さは今まで使っていたNASに比べるとかなり良い。

 

■おまけ

2017-03-24 01_16_08-NAS02 - Synology DiskStation - [InPrivate] ‎- Microsoft Edge
一応動いてはいるがS.M.A.R.Tにエラーが出ていたHDDを試しに付けてみた。

フォーマットして利用可能状態まで動作はしたが初期テストが数時間走ったあと
テストに失敗しアラートが鳴る状態に。